今日も1日某社倒産の煽りで、終わってしまったようなものです(T^T)
やっぱり、役務に対する対価はそうそう諦めるワケにはいきませんッ!(力説←当たり前)
やれることはやらないとッ! ってな塩梅で、関係各所に質問しまくりです。
私は、世の中を知らな過ぎるほどに知らないので、本当に不思議なことが多いです。
倒産するにはいくつかの方法があるけれど、
破産申請中というのは、申請中であって『破産中』ではないんじゃないか、と素朴に思います。
破産するんだから! といわれても、はいそうですね、と
債務は1割取れればいいほうだ、と決め付けるのが不思議です。
敏腕秘書から、
平成21年8月を中心とした静岡県の景気は、在庫調整の進捗や経済対策効果から、悪化のテンポが緩やかになってきているものの、雇用情勢は冷え込んだ状態が続いている。
個人消費は、減少が続いている。
設備投資は、減少が続いている。
輸出は、下げ止まりつつある。
生産は、下げ止まっている。
雇用情勢は、冷え込んだ状態が続いている。
ってな情報メールが届きました。
人は運動すると体温が下がり、寒さをも感じます。
きっと社会も、停滞するといろんなことが冷え込むんだろうな、と思います。
お金は社会の血液。
明日は秋祭りです。
こんなに近くでのお祭りなのにッ!!!
レモンの粉はまだ売ってるんでしょうか?
サクラ棒は400円みたいですけれど(笑)
明日も、事務所にこもって、資料集めかにゃ?(がっくし)
posted by 小3 at 19:07| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|